「勝ち負け思考」が敵を作る!
2020/11/28
夜の
最終講座、
単発セッション後の
一杯が、
至福の時です。
この一杯は、
お酒ではなく
コーヒーなんですけどねw
さて、今回は
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
「勝ち負け思考」が敵を作る!
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
ということでお話をしていきたいと思います。
よく、
「彼の周りをちょろちょろする
女がいるんです」
とか
「奥さんのことは気にならなくなったのに、
他の女の影が、、、、」
とか
「彼の元浮気相手から、また連絡が
来てるみたいで」
とか(^^;
このようなご相談、
けっこう多いんですね~
大好きな彼の周りに
常に女の影を感じてイライラしたり、
ヤキモキしたりしてるんです。
中には、彼が奥さんと別居したので
大喜びしていたら、
「別の女が彼に言い寄りだしたんです~!!」
なんてご相談を受けたこともありました。
以前メルマガでお話したことがありますが、
実はそれらの「敵」を創ってるのは
「あなた」
なんですね( ̄▽ ̄;)
先日メルマガ読者さまから、下記のような
「気づき」の返信メールをいただきました!
ありがとうございます(^-^)
快諾をいただきましたので、シェア致しますね。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
前々回のメルマガを読んで、
そうだ‼️私が勝手に敵(ライバル)を作ってたんだ‼️
と、なんだかすっきり腑に落ちました。
小さい頃から何かと比較されて(兄や幼なじみと)
育ったせいか、ライバルを勝手に作って、
負けじと努力するのが当たり前となってました。
でも、この間の記事を読んで、
あっ‼もういいんだ。
誰とも戦わなくていいんだ。
って思ったら、すっーと気が楽になりました。
それからは、
何だか何でも来いみたいな変な腹がくくれて(笑)
彼もちょっぴり優しくなったような気がします。
まだ、ずどーんと撃ち抜かれて、
立ち上がれない感情も一瞬持つこともありますが、
いやいや、私は私でいいんだ。
誰とも競わなくていいんだ。
と思い直すようになってます。
嫌な事や、落ち込むことが起きたとき、
自分の何の合わせ鏡でこうなったのかと
考えられるように
少しずつなっていきたいと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
これねー
ホントそうなんですね!
この方が素晴らしいのは、
敵の存在を
自分自身が創り出していることや、
(勝ち負け思考も含め)
子供のころの経験から
勝ち負けにこだわるようになっていたことに
気づかれたことなんです。
(気づくと現実って変わりますからね!)
そして
「誰とも戦わなくていいんだ。
って思ったら、
すっーと気が楽になりました」
↑
ここなんです!
これってね、
自ら土俵を降りたんです~!!
戦う必要性を感じなくなったから(^-^)
「いやいや、私は私でいいんだ。
誰とも競わなくていいんだ。
と思い直すようになってます」
↑
この思考ですね!
まんまの自分にマルってしてますよねー
ハイスペックな人が
自己価値が高い人じゃないんですね。
今のまんまの自分を受け入れて、
私は私!
って自分にマルができる人こそが、
自己価値の高い人ですからね!
勝ち負け思考が強い人は、
無意識に
「勝たないと自分は価値がない」
って思い込んでしまってるんです。
要は自己価値が低いから、
「勝つことで」
自分の価値を証明しようとしてるんです。
(無意識に)
そしてこの状態は常にファイティングポーズを
とってる状態です。
自分の価値を証明するために、
敵を探しちゃってるんですね。
これも無意識にやっちゃってるんですけどね(^^;
だからいつも
「敵」が現れるんです。
だって敵がいないと、
ファイティングポーズを
とってられなくなりますからね。
だけどさ、
これ、めっちゃバカらしくないですか?
自分で敵を創り出して、
その相手に腹を立ててるんですよ~
じゃあどうしたらいいのか?
今回のメルマガ読者さまののように
さっさと
土俵を降りちゃえばいいんです。
これは彼を諦めるってことではなく、
誰かに(奥さんや他の女たち)勝たねばならない!
という執着を手放すってことなんですね。
勝つことではなく、
手放すことに意識を向けて行くんです。
「あ~
もうやめたやめた!
バッカらし~いっ!!
自分で創り出した敵に
腹を立ててたなんて、
エネルギーの無駄遣い!!」って。
最初はそう思えなくても、
脳はバカですから、
繰り返してるうちにそう思い込んでいきます。
この「勝つ」ことえの執着が無くなってくると、
人間関係が
グンと良くなるんです。
不倫恋愛も人間関係ってことを
忘れないで下さいね~w
さて、
今夜も最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました。
あなたにとって「気づき」や質問等がございましたら
返信から送ってくださいね。
シェアしてお答えさせていただきます。
篁 ゆら
----------------------------------------------------------------------